2023年1月28日土曜日

サイクルコンピュータのはなし

みなさん、サイクルコンピュータはどんなのを使ってますか?私のまわりでは、ガーミン、ブライトンが多いです。そんな中、私はレザインのメガXLを使ってます。かなりの少数派です。レザイン使ってる人は私以外に2人しか知りません…しかし、このレザインのサイコンはかなり気にいってます。使用期間は2年ほどですけど、モデルとしては4年ほど経つみたいです。今さらなんですが、このレザインのサイコンについて書いていきます。

良いところ
バッテリーもち
地図表示つきのナビ
価格

いまいちなところ
スマホとの通信が不安定
ライド中に電源が切れない
データ容量が物足りない

バッテリーもち
カタログ値は48時間ですが、まあ、そんなにもつわけないです。
しかし、400kmブルベで約25時間はいけました。これはバッテリーもちがいいと言ってもいいでしょう。しかも、夜間はバックライトつけっぱでしたよ。

地図表示つきのナビ
ナビは地図の表示ができます。予めサイコンに地図データを入れとかないとだめですけど。この地図があるとかなりナビが見やすくなりますよね。レザインのサイトでキューシートの編集もできますし。ここかなり気にいってます。

価格
現在、アマゾン価格で26000円弱。ハイエンドモデルとしてはかなりの低価格かと思います。もちろん最近のカラー表示とかタッチパネルとかのモデルからは見劣りしますが、機能と価格のバランスはいいかと思います。

スマホとの通信が不安定
イベントでたくさんのライダーが集まってるところでは、うまくナビデータが転送できないことがありました。
通常でもナビデータの転送に時間がかかります。

ライド中に電源が切れない
ライド中の昼休憩とかでサイコンの電源が切れません。電源切っても走行記録を再開してくれたら、もっとバッテリー長もちしそうなんですけどね。

データ容量が物足りない
ナビ用のオフラインマップがけっこうデータ量をつかいます。

2023年1月21日土曜日

膝痛の原因は?

昨年末にブルベの下見ライドに行ったとき膝が痛くなりました。痛んだ場所は膝のお皿の上ぐらい。立ちこぎしてるときはそうでも無かったのですが、座ってこいでると傷んできました。この日は無理はいかんと思って、途中で下見を中断して帰宅しました。この膝痛発生から2週間ほどあとの300kmブルベでは、それほど膝は痛まず走りきれました。
この膝痛の原因と対処したことについて項目を分けて書いていきます。

1. 症状の分析
2. 膝痛発生時の状態確認
3. 原因の推測
4. 対処

1. 症状の分析
まずは痛みの症状を確認します。
痛む場所は、膝のお皿の上あたり。特に右足。膝を曲げたときにズキっと痛みました。膝を伸ばして休んでると痛みはなし。

2. 膝痛発生時の状態確認
ペダリング中は、立って漕ぐより座って漕ぐほうが痛みがありました。というか、立ちこぎはほぼ大丈夫。
バイクのポジションは、サドルの高さが以前より10mmほど低くしてました。新しく買った冬用ビブタイツをこの日は着用。けっこう厚めの生地。走行距離は100kぐらいのとこで痛みが強くなってきました。

3. 原因の推測
立ちこぎと座りこぎで痛みの差があることから、膝の曲がりの深さに痛みの原因がありそうです。サドルが以前より低くしてことも、膝の曲がりの深さに関係してきますね。
あと、仲間との話で、厚手のビブタイツを着てると膝が痛むというのがありました。

4. 対処
サドル高さをもとにもどしました。エアロードを買ったときにメモってたポジションです。
チェーンリングを楕円のQ-Ringに戻しました。楕円チェーンリングは6年ほど愛用してたましたが、最近は真円リングを使ってました。
トレーニングに使うローラーをダイレクトドライブ式の固定ローラーから3本ローラーに戻しました。ここ最近はあんまりローラーしてませんが。
ブルベで着用したビブタイツは新しい厚手のものではなく、今までの着慣れているものでした。

これで300kブルベは乗り切れましたが、いろいろともとに戻したので膝痛の原因はどれかわかりませんね。
しばらくはこれで様子をみたいとおもいます。


2023年1月15日日曜日

BRM108近畿300km神戸(佐用・日生グルメ紀行)に参加してきました

 2023年のはじまりは体調をくずして寝込んでました。正月らしいことは全然できてないです。
なので、正月休み中はライドできず、初乗りが300kmブルべになってしまいました。
しかも、初めての冬ブルべです。
不安だらけのブルべでした。

今回は、お仲間が2人いて、私とあわせて3人での参加でした。


まずは受付。ブルべカードを受け取りました。


7時スタートでした。まだ暗い。
今回のメンバーは、ブルベ初参加で300kにチャレンジのKさん、元気いっぱいのJさんです。


集合場所の様子。今回のブルべは参加者が多かったようです。
ブリーフィング、車検とスムーズに進行してお仲間を待ってたら、Jさんがベルを失くしたらしく、駐車場の車までベルを探しに行ったりしてスタートクローズの時間ギリギリの出発になってしまいました。結局はKさんの予備ベルを借りてました。

神戸ブルベ名物の再度山です。
このあとの下りで落車してる方がいて救急車が来てました。落車された方は道端に座ってて目立った外傷がなく大丈夫そうでした。
これを見たら下りはビビリまくりで慎重にいきましたよ。

PC1の姫路城。ここはクローズ時間の3分前というギリギリっぷり。
順番待ちでしたが先に撮らせてもらいました。

佐用の通過チェック。雨がふったあとがあり気温も低かったです。ブルベのスタッフさんが来てくれてました。
ここから赤穂までは時間稼ぎ区間なので、少しがんばりましたよ。

PC2。日生、頭島の展望台。すっかり日が暮れてました。これからの夜間走行に備えてインナーウェアを着替えました。着替えた直後はリフレッシュ感がありますね。

赤穂の伊和都比売(いわつのひめ)神社。(漢字と読み方あってるかな?)まだ初詣行ってなかったのでお詣りしようと思ってましたが、暗くて鳥居がうまく写真撮れなくて、お詣りのことなんて考えられなかったです。
精一杯がんばってこれ…
PC3の道の駅みつ。
ここからゴールの神戸に向かいますが、明石あたりで眠気にやられました。少し休憩して、Kさんに先導しもらい神戸に入ってからはJさんにひいてもらいました。
ゴールPCのコンビニには午前2時過ぎにつきました。




これで、SRに向けて200kmと300kmはクリアできました。
次のターゲットは7月の600km、400kmですね。

2023年1月7日土曜日

2023年は寝正月ではじまりました

 あけましておめでとうございます。

タイトルの「~の話」っていうのもだんだん無理がでてきたように思います。

2023年はふつうにタイトルをつけていこうかと思ってます。

さて、2023年を寝正月で過ごしましたが、ウイルス性の急性胃腸炎らしきものにやられてました。

大晦日のお昼前から気分がすぐれず、軽い吐き気がありました。

夕方になると39度の発熱にみまわれて、めちゃめちゃしんどかったです。

夜に抗原検査キットでテストをしましたが、コロナは陰性とでました。

吐き気と発熱、腹痛に苦しみながら元日の夜にはだいぶ回復しました。

1月8日にブルべを申し込んでいるんですが、不安な新年のスタートになりました。



600kmブルべに挑戦したはなし(2)

 600kmブルべにチャレンジしました。 前半の途中からゴールまでの話です。 前半は大山を超えていきました。 大山の登りはまっすぐで気分的につらかったですね。 勾配の変化も少なかったですし。 天気は雨が降ったりやんだりで景色は良くなかったです。残念。 米子市を過ぎて島根県に入りま...